みんなで仲良くゲームする為のガイドライン
15秒ルール村を建てるGM(仮GM)は、必ずゲーム開始前に15秒ルールの詳細を決定し、
入村者にルール説明をして下さい。(以下、推薦テンプレを活用して下さい。)
入村者はルール説明を理解した上で、GM(仮GM)の裁量に従うものとしてゲームに参加しましょう。
GM(仮GM)の決定したルールに従えない人は速やかに村を立ち去りましょう。
参加者全員がルール、マナーを守って楽しく遊んでください。
毎日、朝になってから15秒間は全員発言禁止。
占い師は朝の最初の発言は占い結果のみとし、占い理由などを述べるのは二言目以降。
普通ルールとの違いはこの二点です。
15秒の余裕があるため真占いが狐を呪殺しても騙りが判別されなくなり、
真占いは呪殺時の速さに頼ることはできなくなります。
村人たちも呪殺時の結果貼りの速さで真占いを判別することはできなくなります。
呪殺時に結果を貼る速さで真占いが決まってしまうのはつまらないと
考える人のためのルールです。
上記の趣旨を理解し、かつ楽しんでくださる方のみご参加ください。
15秒ルールの村を立てた時は、以下のようなテンプレを必ず使用してください。
--以下、推薦テンプレ--
★15秒ルール★
<参加者全員へ>
毎朝開始15秒間は発言禁止
<占い師候補へ>
その日の一言目の発言は占い結果のみ、占い理由は二言目以降で
(一言目は結果と共に占い理由(長文となるような内容)を発言しない)
<フライング時のペナルティ>
特になし。(注意勧告のみでそのままゲーム続行)
※ここはGM(仮GM)の裁量により異なります。以下、赤字【重要】を必読。
<禁止事項>
かけ持ちプレイ、シスコピ、突然死、村人の騙り
下界霊界での暴言、ゲーム放棄、ゲーム開始後の初心者CO
(違反者、マナーの悪いプレイヤーはGM判断でゲーム終了後に通報する場合があります)
<参照URL>
15秒ルールのガイドライン http://mooo.jp/6k6w
--テンプレここまで--
【重要】
GM(仮GM)は【フライング時のペナルティ】を必ず明記してください。
内容は村を建てたGM(仮GM)に一任され、伴う判定もGM(仮GM)が行います。
参加者はGM(仮GM)の裁量に従うものとして参加(入村)して下さい。
ゲームが始まってからルール、決定済みのペナルティに文句をつけないこと。
GM(仮GM)は参加者全員にルールを確認してもらってからゲームを始めること。
どちらもマナーを守って楽しく遊びましょう。
ゲーム開始前にGM(仮GM)が示した通りにゲームを進めればそれでいいです。
各村のGM(仮GM)が事件前日に決めた【フライング時のペナルティ】に基づき
適切な処置を行って下さい。
15秒ルールはあくまでもローカルルールですので、
フライングに対する管理サイドからのペナルティは一切発生しません。
ただし!人のフライングに腹を立て、ゲームを放棄したり暴言を吐いたことが
通報された場合、その人にアク禁という措置がとられることは、あります。
それは普通村でも15秒ルールの村でも変わりはありません。
※廃村処理も通常時と同様、GM(仮GM)自身にペナルティが発生することに変わりありません。
(以下、初期ページ作成者からの参考意見)
そもそも無職村人のフライングはゲーム上なんの支障もありません。
バランスを崩してもいませんし、ゲームを壊してもいないので、
特別なこだわりがない限り、彼らにペナルティを与える必要はありません。
(注意後も明らかにワザとルール違反とわかって繰り返す悪質プレーヤーは別。)
ルールが作られた趣旨から言って、占い師がフライングした場合も、
呪殺がない限りはとくにペナルティを与える必要はないでしょう。
呪殺時のフライングをどう判断するか、各GMはそこだけ考えればいいと思います。
仮に呪殺時にフライングがあっても、それが真占い師とは限りませんし、
真占い師の確定=村人勝利ではありません。
参加者はどんな結果にせよ、気持ちよくゲームを終了するよう心がけましょう。
このページに関するコメントをご自由にお書きください。